2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

静止した時の中で:野口悠紀雄『1940年体制』

一般に「日本型経営」と呼ばれる経営の形態があります。終身雇用と年功序列を柱とした、平等主義的かつ家族主義的なコーポラティズムの企業経営版です。戦中から高度経済成長期までの日本経済発展の基盤となった一方で、最近では、日本の経済的停滞の原因で…

『アエラ』「放射能がくる」の内容は表紙ほど酷くない

防毒マスクに赤い大文字で「放射能がくる」という扇情的な表紙で帝都の話題をさらった今週号の『アエラ』は、炎上マーケティングの甲斐あってかなり売れているようです。コンビニなどでも売り切れでほとんど見かけない(トータルでこの手法が成功するかは、1…

節電の切り札 〜この夏を乗り切るために〜

電力不足による節電のため、にわかに東京では倹約生活が広がっていますが、実は節電が一番大変になるのは、冷房の電力需要量が増える夏場です。東京電力も「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだ…

買い占めを止めさせる方法

今回の震災の特徴の一つは、直接被災した人たち以外にも、広範囲にわたって多くの人の生活に影響を及ぼしたことでした。多くの人が不安を感じている放射性物質の拡散や、本番は今夏だとも言われる計画停電は、東京以西の人々の生活にも大きな打撃を与えてい…

物事には優先順位がある。人間にもそれはある。

危機への対応というのはいつでも誰にとっても難しいものです。それが難しい理由は、滅多に起こらないから誰も正しい対処法を知らないとか、そもそも技術的に対応困難な状況に追い込まれるとか、挙げていけばキリがないのですが、中でも大きいのが、リソース…

東日本巨大地震におけるインターネット活用方法まとめ

Twitter で流しているだけだと後で探すのが大変なので、東北地震関係でインターネットの使用に関して役に立ちそうな情報をまとめました。追加情報、間違いの指摘などありましたら Twitter かコメントで教えていただけると助かります。 災害ポータル 警報・注…