2015-01-01から1年間の記事一覧

10/17にJPOUGで講演します

DB

10/17(土)にJPOUG主催の勉強会@青山で講演します。JPOUG> SET EVENTS 20151017 | Japan Oracle User Group (JPOUG)私のセッションは14:00-14:45で、OracleベースでのSQLパフォーマンスを出すための設計やチューニングについてお話しします。Oracleを使っ…

アフリカンパワーは存在するのか

先週閉幕した夏の甲子園で活躍した関東第一のオコエ瑠偉について、フジテレビなどがそのアフリカ系の出自をクローズアップしたことが、人種差別的だとして一部から批判を浴びました。オコエ瑠偉をフジテレビが「アフリカン・パワー」と紹介 非難の声も - ラ…

あなたの知らない東京裁判:日暮吉延『東京裁判』

今月は終戦記念日に加えて首相の戦後70年談話も発表されたり、玉音放送の原版が公開されたりと、太平洋戦争を回顧する取り組みが例年より多く行われました。70年という節目の年でもあるし、安保関連法案の国会審議が紛糾しているという背景もあって、右も左…

消極的リーダーの戦争責任:勝田龍夫『重臣たちの昭和史』

毎年8月15日が近付くと、各地で戦没者慰霊の式典が営まれたり、メディアが回顧の特集を組んだりして、私たち日本人はいやおうなしに太平洋戦争について考える機会が多くなります。すでに終戦から半世紀以上経過し、当時の状況をリアリティを持って把握するこ…

ありのまま願望を超えて:NHK Eテレ「ねほりんはほりん」

TV

NHKのEテレでやっている「ねほりんはほりん」という番組がNHKらしくなくはっちゃけていて面白いという噂を聞いたので、さっそく見てみました。面白い。確かにこれは面白い。南海キャンディーズの山里さんとYOUさんが司会となって、普通あまり社会の表舞台に…

因果から相関へ:『ビッグデータの正体』

姉さんバブルです。 いろんな会社の営業さんなんかと話すと、とりあえずビッグデータと名前がついていれば仕事や予算の食いつきがいいという状況がまだしばらく続いているようで、何よりな話です。「IoTで集めたビッグデータをNOSQLでリアルタイムに分析」と…

Club DB2で講演します

DB

5/15にClub DB2(恵比寿ガーデンプレイス)で講演を行います。タイトルは「ループをめぐる物語――SQLにおける手続き型の復権」です。中身は、『SQL実践入門』の内容についての解説ですが、特にウィンドウ関数の使い方にスポットをあてて、これまでループの代…

参考文献にかえて

DB

前回のエントリで拙著『SQL実践入門』を紹介させてもらいましたが、本書には参考文献はつけていないので、ここで本書を書く際に参考にした本をいくつか紹介したいと思います。 どちらも実行計画の読み方やメモリ機構、データの物理的な格納方法などDBMS内部…

新著が出ます:『SQL実践入門』

DB

4月中旬ころになりますが、新著が出ます。SQLのパフォーマンスを主題にした本で、実行計画を読むことで、なぜこのSQLは遅いのか、あるいは速いのかをデータベースの内部動作まで把握して理解しよう、という趣旨です。リレーショナルデータベースというのは、…

不作為の罪:『なぜ、システム開発は必ずモメるのか?』

システム開発というのは、トラブルの集積です。例外なく。大から小まで、パッケージ開発からマイグレーションまで、もめることのないプロジェクトは存在しません。 みんなそれなりに頭もいいし、人間的にもまともな人たちが集まって仕事をしているはずなのに…

新著が出ます:『おうちで学べるデータベースのきほん』

DB

皆さん、お元気でしょうか。だいぶご無沙汰していましたが、2/13に新著が出ます。MySQLエンジニアとして有名な木村明治さんと共著のデータベース入門書です。内容はすべて書下ろしで、データベースをはじめて触るという本当の初心者の方から、ユーザとしてす…