2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

掛け算論争について

大手小町風に言うと(駄)なエントリです。年末で暇をもてあましている人向け。 ここ数日、Twitter のタイムラインに流れてきている掛け算論争。断片的なツイートを追いかけただけでも、瑣末な問題、という印象をぬぐえないのですが、小学校時代に算数で味わ…

話しあっても分かりあえないときはブロックしよう:東浩紀『一般意志2.0』

「ブロックせずに他者と渡り合うのが正義」というリベラルな思想は現実性の乏しい理想論というのがぼくのツイッターの見方で、そして一般意志2.0の主張でもある。――東浩紀(2011年12月23日にTwitterで) 本書は、ルソーとフロイトの思想を Google や Twitter…

『Web+DB Press Vol.66』「SQL緊急救命室 第5回」

SQL

『Web+DB Press Vol.66』に「SQL緊急救命室 第5回」が掲載されました。今回のテーマは、「時代錯誤症候群」。 標準 SQL は数年に一度改訂が行われており、大幅に新機能が追加されていきます。そして SQL の改訂の仕方というのは、他の言語と違って、古い構文…

『Economist』:イランの市場原理主義

今年の6月、重い腎臓病を抱えた堀内利信医師が暴力団から腎臓を買ったという事件が起きました。テレビをはじめマスコミでも大きく取り上げられたので、記憶されている人も多いと思います。 日本では臓器売買は違法なので、その点で法を犯した医師の行為は咎…

その数学が勝負を決める:『マネーボール』

評価:★★★★☆ セイバーメトリクスという野球の戦術をご存知でしょうか。いや、戦術と呼ぶのは誤解を招くかもしれません。セイバーメトリクスは、送りバントやヒットエンドランのような、野球の試合中に仕掛ける個々の行為ではないからです。むしろそれは、チ…