2009-01-01から1年間の記事一覧

CSA:アメリカ連合国

TV

先週の日曜の『松嶋×町山 未公開映画を観るTV』は『CSA:アメリカ連合国』でした。もしも南北戦争で南軍が勝っていたら・・・というSFチックなドキュメンタリー。日本で作るなら「もしも明治維新が失敗して幕府軍が勝っていたら」という感じでしょうか(そ…

専用と汎用

SQL

DWH ベンダーの Netteza が第二世代マシンTwinFin をリリースしました。これまで同社の製品のコアだったインテリジェント・ディスク(SPU)を捨てて、CPU とディスクを分離し、かつインテルと IBM の「ありもの」製品を組み合わせるという、アーキテクチャ的…

なぜ人々は選挙を棄権しないのか

午前中、散髪にいくついでに投票を済ませてきました。今回の選挙は歴史的な転換点になるかもしれないだけあって、既に投票者が結構な列を作って並んでいました。投票率もかなり高いものになるでしょう。投票日ということで、今日のエントリではこの「投票」…

『Economist』:がんばれジャイアンツ

1996年、ビル・クリントンは彼の言葉の中でも最も世に知られた一言を発した ―― もう大きな政府の時代は終わった、と。もしかすると、続けて大企業の時代も終わった、とも言っていたかもしれない。事実、20世紀の資本主義そのものとみなされていた大企業は、…

主義者のジレンマ

山崎朋子『サンダカン8番娼館』を読了しました。いや面白かった。40年近い時の流れを感じさせない名作です。 本書の主題である売春については、また改めて正式に取り上げたいと思いますが、本書にはそのほかにも面白いところがいくつもある。特に印象的だっ…

「SQLアタマアカデミー 第8回」

SQL

『WEB+DB PRESS Vol.52』に「SQLアタマアカデミー 第8回」が掲載されました。今回のテーマはリレーショナル・データベースにおける真理値と論理演算について。 正直、このテーマは面倒なのであまり触れたくありません。理論家、ベンダー、実装のどれもが混乱…

選択の自由なんてただの幻想です。お偉方にはそれが分からんのです

小谷野さんが『美人好きは罪悪か』で誉めていた山崎朋子『サンダカン八番娼館』を読んでいます。非常に読ませる筆力と迫力があり、ぐいぐい読み進んでしまう。こんな良い本を今まで知らなかったのが悔しい。持つべきものは頼りになるレビュアーです。 しかし…

全てを白日の下に曝してやりたい

Google が数年前から試験的に提供しているサービスにBook Searchという検索サービスがあります。世界中の図書館などにある本を片っ端からスキャナで取り込んで、Web 検索できるようにしようという壮大なプロジェクトです。著作権切れの書籍についてはもうか…

「SQLアタマアカデミー」第2回が Web で公開されました

SQL

技術評論社のサイトで「SQLアタマアカデミー」第2回が公開されました。この回は、知っているようで意外に知らない更新がテーマです。データ編集というと、シェルや Perl を好むプログラマは多いでしょうが、意外に最近の SQL はかなり更新が便利になっていま…

『Economist』:LDPの終焉と日本の夜明け

今度の衆議院選挙で民主党が地すべり的な大勝を収めるだろう、という予測は、投票1ヶ月前だというのに、もうほぼ固いものとなっています。この見解は外国のメディアの多くも共有していて、関心は既に、長かった自民党政権の総括と次の政治体制をどう構築すべ…

いつから私たちは他人を蹴落とさなければいけなくなったのか:竹内洋『立志・苦学・出世』

私たちの人生は、試験、すなわち選抜によってその航路が大きく決定づけられます。多くの人が最初にその選抜を経験するのは学校受験でしょうが、スポーツや芸術の世界でもやはりプロテストやコンクールなど、選抜に勝ち抜くことが最重要の課題とされています…

無駄な選挙

今回の都議選は消去法でしか選べなくてモチベーションの低い投票でした。積極的に支持したい政党/政治家がないというのは、まあ今回に限ったことではないのだけど……。やはりここは、法人税全廃、相続禁止、福祉は所得税で一元化して厚生労働省を廃止、銃に…

科学としての心理学

チャルディーニの名著『影響力の武器』の続編『影響力の武器 実践編』が届いたので、早速読み始めています。前作からずいぶん待たされたけど、その分期待を裏切らない。楽しー。 タイトルだけ見ると怪しげなビジネス書のような印象を受けますが、そんなのと…

相続税の適正な税率は? (2):イエと個人

先日、相続税を取り上げたエントリには意外に多くの反響がありました。ブログを読む世代というのは総じて若いので、まだ身近な話題ではないだろうと思っていたのですが、そうでもないみたいですね。 karl さん、かのさんからそれぞれ面白い批判をいただいた…

自由との闘い:『Devil's Playground』

TV

先週と先々週の『松嶋×町山 未公開映画を観るTV』は、世にも珍しいアーミッシュの子供たちをレポートする『Devil's Playground』でした。 アーミッシュは日本ではもちろん、アメリカでもほとんど一般の目に触れることはありません。田舎のコミュニティに固…

殺したのがブスだったら…:小谷野敦『美人好きは罪悪か』

いまの日本で公然と差別することが許されている領域は、学歴と年齢と容姿です。「公然と」の意味合いは、だいたい「テレビのバラエティ番組を見ていると出てくる」というのと同義です。クイズ番組では「高学歴」と「低学歴」でチームわけをするのは普通だし…

PostgreSQL に OLAP 機能

SQL

7月1日に公開された PostgreSQL 8.4 にOLAP関数(Window関数)が追加されました。これで RANK や ROW_NUMBER が使えるようになり、高コストな自己結合や相関サブクエリに頼る必要がなくなります。 この機能を取り入れたということは、PostgreSQL が DWH や B…

「SQLアタマアカデミー 第1回」Webで公開

SQL

SQLアタマアカデミーの第1回「SQLで連番を扱う」が技術評論社の Web サイトで公開されました。初出は去年の6月号(Vol.45)。 サポートサイトとあわせて学習にお役立て下さい。 そういえば、Vol.49-50 号で取り上げた入れ子集合モデルが、最近 Web 上で取り…

相続税の適正な税率は?

今日、家のポストに幸福実現党の選挙ビラが入っていたのを読んで、ほお、と思った箇所が一つありました。 幸福の科学が政党を作ったという話は聞いていたのですが、宗教団体が政党を立てて政界進出をもくろむのは創価学会やオウム真理教の例もあるように、珍…

悪い狐たち

TV

「松嶋・町山の未公開映画を見るTV」で取り上げられていた『Foxed Out』の中で、見る者すべてを苛立たせる右翼コメンテータのビル・オライリーが「マーティン・シーンの演技など見たくない。われわれの求める大統領像とは違う」と気炎をあげている一場面があ…

「SQLアタマアカデミー 第7回」

SQL

『WEB+DB PRESS Vol.51』に「SQLアタマアカデミー 第7回」が掲載されました。 今回はインデックスとパフォーマンスの話です。特に重要な B-tree (B+tree) とハッシュのアルゴリズムについて解説しています。インデックスというのは、みんな当たり前のように…

おいしい薬

TV

「為になる話」で面白かったもうひとつのテーマは、オセロの松嶋尚美が言っていた疑問に端を発するものです。それは「何で病院で薬をもらおうと思ったら、病院から外へ出て薬局へいかなかければならないのか」というもの。「そんな面倒なことせずに、病院内…

訓読みは難しい

TV

6/9 にやっていた「松本人志のためになる話」が、面白いトピックを二つ取り上げていました。 ひとつは、漢字の訓読みに関するもので、「承る」を「うけたまわる」と読むのはかなり強引ではないか、「承」の一字に「うけたまわ」という 5 文字もの音を割り当…

『Economist』:家庭に一丁

先月末、アメリカのテネシー州でレストラン、バー、公園内に銃を持ち込むことを許可する法案が大差で可決されました。一度は州知事が拒否権を発動したものの、直後に議会であっさり引っ繰り返されて勝負あり。ついでに、裁判官が法廷に銃を持ち込む法案も一…

平等な社会を作るための地図

『ザ・ホワイトハウス』エピソード38(2nd シーズン)は、「Somebody's Going to Emergency, Somebody's Going to Jail」(邦題「父への思い」)。ホワイトハウス職員が様々な利権団体の意見に広く耳を傾ける「大きなチーズの日」が今年もやってきます。昨年…

番宣:町山智浩『未公開映画を見るTV』「ジーザス・キャンプ」後編

TV

本日23時から TOKYO MX で「ジーザス・キャンプ」の後編が放映されます。先週の前編だけでも十分に衝撃的な内容でしたが、後編はもっとすさまじい内容が展開されるでしょう。福音派の狂信的伝道師ジェリー・フォルウェルの演説が聞けると思うと、今から胸の…

税金で行こう

今朝『サンデー・ジャポン』を見ていたら、ゲストの渡辺喜美さんが、今月15日から始まったエコポイントについて、「ポイント制にせず、消費税分などを現金キャッシュバックにすべきだった」と的確な批判をしていて、わが意を得たり、と膝を叩きました。さす…

誰が弱者の味方なのか

今週もやってまいりました。『ザ・ホワイトハウス』に学ぶ政治のお時間です。 今回取り上げるのは、エピソード 33 「The Leadership Breakfast」(邦題「朝食会の誤算」)で、広報部長のトビーが、フェリシティ・ハフマン演じる共和党の大物議員アン・スター…

「SQLアタマ養成講座」をWebで公開

SQL

『Web+DB Press』2008年4月号に掲載された「SQLアタマ養成講座」が、技術評論社のサイトで公開されました。何回かに分けて順次公開されていきます。 既に私のサイトでPDFファイルで公開していたものと内容は同じですが(間違いの修正は反映しています)、HTML…

神軍

TV

『松嶋・町山の未公開映画を見るTV』、昨日はカード社会の恐ろしさを描いた『Maxed out』の後編でした。色々知らない事実があって、食い入るように見てしまった。アメリカでは自己破産が容易にできない(ゆえにえんえん借金を返しつづけなければならない)、…